norustekgmt.com > temp Copy Copy Copy Copy Copy Copy Copy Copy Copy

次のページ

ここからは『コア』な話題ですにゃん (=‘x‘=)

  デジタルパーマを検討しておられる方もありますが、私は推奨しません。

    髪はタンパク質で出来ていて、ダメージの最大の原因は

    アルカリ剤と熱(アイロンなどによる加温)です。

  低温デジタルは一考だと、私も考えたこともあります。

    しかし、ストレートパーマを含め、アイロンなどで加温を要するパーマ剤は

    たとえ、酸性領域でも、『加温による質感の悪化』が起こります。

    それを、緩和するために、何種類かのケミカルオイルなどを添加します。

    すると、1剤のウェーブ効率が落ちるため、パワーを補助する薬剤を添加します。

    すると、phが等電点より高くなります。

   それでアルカリパーマ剤よりは遥かにマシですが、軟化、膨潤が起こります。

 酸性のパーマ剤を使っても、ダメージが1度目のパーマから少し発生します。

       『ウソだと思ったら、自分の髪に2連チャンでかけてみ』

       『すくなくとも、ばあちゃんの白髪染め繰り返しの髪には できなんだなぁ~』

 ついでに言っときましょう 

  『おいらの 開発コンセプト もう一回 読んでみ』

     ①誰でも 簡単に 短時間でパーマがかけれる 『忙しい時間帯も できる』

     ②ほとんど みんな酸性パーマ初心者では? 『失礼な言い方でごめん』

     ③だから、3~4本のパーマからはじめるワケさ

     ④失敗したとき 直せる 『反省できるよね』

     ⑤傷まないパーマならカラーが多い現代でも家庭でのヘアスタイルを

      パーマで手入れをサポートできる  『やがて・・・』

     ⑥酸性パーマ初心者が パーマできる人に育つ

     ⑦そうすれば 美容の技術がさらに向上する

     ⑧お客様の笑顔につながり 美容師は自信を持てる

     ⑨商売優先で技術を後退させる美容界の将来が心配な私   

      安心できる  ヽ(;▽;)ノ   

     本気で そう 思っています。

     私は ヨシ トーヤ さんから たくさんの 哲学を 学びました。

     いつも、恩返しがしたいと 思っています。

     私は 薬剤を研究してきました。役に立つでしょうか? みなさま。

次の世代を担う美容師たちが

間違った技術(アルカリパーマ:傷む薬剤を使うこと)を 鵜呑みにせず

商売の前に 人を大切に思う技術を してくれたらと がむしゃらに 願っています。

     私の講義は 難しいとか レベルが高いとか 悲しいことをよく言われます。

     今回、私なりにくだけた 文章を書くようにしましたが ぎこちないですね。

     若いみなさんは おっさんのがんばり(あがき)に見えるでしょう。

     私は懲りずに 今後、まだまだ、技術の手助けを発信します。

     要らないかもしれませんが、勝手に諦めずいこうと思います。

     共感してくださった方は ぜひ 応援してください。

     応援とは、パーマが上手になって あなたが喜ばれることです。

     そして、本当のことを言うと イジメにあうこともあります。バッシングといいます。

     正しいやり方は何なのか。

     みなさんが ひとりひとり 考えてください。