norustekgmt.com > temp Copy

Baidu IME_2013-10-17_17-43-24.jpg


次のページ


お客様が自分で簡単にスタイリングできることがパーマの役割です。
   根元の立ち上がりを求めるパーマをかける場合、

   本来の毛流を利用したり補正したりが、最も重要です。

       『足したり 引いたり するんだね』

       『トップのボリューム』 『つむじのパッカリ直し』 

『前髪流し』 『サイドのくしゅくしゅ』

       『メニューに使えるね!』

毛流を見極めるコツは乾いた状態で確認することです。  『ドライカットと同じ発想ですね。』

       『なれれば簡単だよ』

お客様が簡単にできる程度のスタイリングをしてから   『そのひと手間がうまくなるコツで〜す』

   ボリューム等を加減したい箇所に、パーマをかけるように心がけます。

       『オールパーパスではダメですか?』

       『残念ながら・・・オールパーパスはオールマイティーではありません・・・』

       『でもね、たくさん巻かなくってもいいんだよ』

       『はじめは3~4本で、やってみよ〜』

デザインの目的を考えないでロットを巻くことは、

お客様のリピートにつながるパーマにはなりません。

       『それって たのしい? 機械的に巻くだけって・・・』 

       『こうしてあげたいって 考えて 心を込めて 巻く クリエイティブだなぁ〜』

せっかく特別なパーマ剤を使用するのであれば、

これを機会に、デザイン力のレベルアップを目指しませんか?

ノルステックGMTは手助けになります。しかし、努力をするのはあなたです。 『 (^_^;) 』

       『でも、応援してますよ〜(o`・ω・´)oガンバ!!』